一般社団法人 琉球美容研究所
  • Home
  • About
  • WHAT WE DO
  • 琉球美容知識検定
  • RYUKYU BEAUTY
  • NEWS
  • RYU DAYS TEA
  • MEMBERSHIP
  • SUPPORT MEMBERSHIP
  • BLOG
  • INFOMATION
  • CONTACT

Blog

Happy 2019!

1/11/2019

0 コメント

 
画像
Happy New Year !!
We hope you and your family has a wonderful and greatest year 2019!
This organization R.B.L has been settled almost two months. We just hopped over the bridge of 2018 and 2019. Which is definitely would become our new start!!
Happy New Year.

Early two months have passed since the Ryukyu Beauty Research Institute was founded.
The picture is one in Uluwatu Temple, Bali, Indonesia.

Bali has the same environment as Okinawa, and I will study every time I visit. Especially, we are paying attention to each trend of the wellness field. Of course, to the resort hotel, "Hotel Spa" is standardized and I think that many tourists will use the stay place and the town spa as it is natural. There are also menus using the body technique "Balinese" in many of the spa menus.
It is known worldwide that this sightseeing place has a healing place, a place of recreation, techniques are known worldwide, and the place where visitors from all over the world are constantly seeking is one charm of Bali.


Bali is also famous worldwide. "Balinese" has penetrated as a technique representing it. In Okinawa as well, these are going to be aimed at establishing an environment that allows local expressions (* including external and internal elements) to be represented by =.

What is the beauty of Okinawa?
What is the Ryukyu style?

It is very difficult to express in one word.
Because the history of Okinawa has influence from many Asian countries, it is also rooted in Okinawa as one culture. Of course it is the same in beauty.

"Champlu Cosmetic Culture"

I think that is not an exaggeration to say.
I would like to gradually disseminate how unique the mixed style in Ryukyu Beauty.

Ryukyu Beauty Research Institute

皆様あけましておめでとうございます。
一般社団法人 琉球美容研究所が設立され早2か月が過ぎようとしています。
写真はインドネシア バリ島 ウルワツ寺院での1枚。

バリ島は沖縄と同じような環境があり、毎回訪問する度に勉強させていただいてます。特に毎回注目しているのが、ウェルネス分野の動向です。もちろんリゾートホテルに至っては、「ホテルスパ」が定番化されており多くの観光客が当然のようにステイ先や街スパを利用すると思います。またそのスパ内メニューの多くに「バリニーズ」というボディテクニックを用いたメニューがあります。
この観光先に癒し、保養の地、テクニックがあることが世界的に周知されており、それを求めて世界中から来訪者が絶えないところも、また一つバリ島の魅力です。


世界的にも有名なバリ島。それを代表するテクニックとして「バリニーズ」が浸透していること。これらが沖縄でも同じように、現地のスタイル(※外的・内的要素を含んだスタイル)を=で表現できるような環境が整うことを1つの目標とし研究しております。

沖縄の美容って?
琉球式って何?

一言で表すのは大変難しいです。
なぜなら沖縄の歴史には多くのアジア諸国からの影響があり、それもまた一つの文化として沖縄に根付いているからです。もちろんそれは美容も同じ。

「 チャンプルー美容文化 」

といっても過言ではないと思います。
この他県に無いミクスチャースタイルがどのように琉球美容に反映されているかを、徐々に発信してまいりたいと思っております。

​
琉球美容研究所

0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    琉球美容研究所
    ​Ryukyu Beauty Lab
    R.B.L

    アーカイブ

    2 月 2022
    1 月 2022
    11 月 2021
    9 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    8 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: lgkiii, verchmarco, shixart1985
  • Home
  • About
  • WHAT WE DO
  • 琉球美容知識検定
  • RYUKYU BEAUTY
  • NEWS
  • RYU DAYS TEA
  • MEMBERSHIP
  • SUPPORT MEMBERSHIP
  • BLOG
  • INFOMATION
  • CONTACT